「会社合併実務必携【第3版】」法令出版 | |
---|---|
組織再編成の中でも、最も重要であると考えられている「合併」。その法務と税務の制度に関する正しい理解及び実務に関する十分な知識が得られる実務書の第三版。合併の『税務』を中心に、合併を行うか否かの判断に係る事項、合併の法務やその具体的処理に至るまでを詳細に解説しています。また、今版においては、今後組織再編成を行う場合の必須の知識ともいうべきヤフー事件の最高裁の判決文を掲載しました。 |
「どこがどうなる⁉ 平成29年度税制改正の要点」清文社 | |
---|---|
平成29年度税制改正の概要と要点を、図表や事例を掲げ、ポイントを絞った内容でわかりやすく解説。 |
「詳説 自社株評価Q&A」清文社 | |
---|---|
非公開会社の株式の評価に関する実務上の疑問に明確に答える全184のQ&A。 |
「改正会社法対応版 会社法関係法務省令」清文社 | |
---|---|
大幅な改正内容を織り込み、企業法務の蓄積をもとに、会社法施行規則・会社計算規則・電子公告規則を逐条で取り上げ、実務のポイントを詳細解説。 |
「平成28年度 税制改正の要点整理」清文社 | |
---|---|
平成28年度税制改正の概要と要点を、図表や事例を掲げ、法人実効税率の引下げ、欠損金の繰越控除制度の見直し等、ポイントを絞った内容でわかりやすく解説 |
株式交換・株式移転実務必携 | |
---|---|
![]() |
株式交換・株式移転を行うべきか否か等の判断に資する事項(第I部)、株式交換・株式移転の法務(第II部)、株式交換・株式移転の税務(第III部)につき、実務を踏まえて詳細に解説。組織再編成税制の実務に携わる皆様必備の書。 |
平成27年度税制改正の要点整理 | |
---|---|
![]() |
平成27年度税制改正の概要と要点を、図表や事例を掲げ、ポイントを絞った内容でわかりやすく解説。 |
法人税〈租税特別措置法〉税制改正詳細 | |
---|---|
![]() |
法人税(租税特別措置法)の改正に着目し、生産性向上設備投資促進税制、所得拡大促進税制など、平成26年度税制の注目改正及び通達等について、経験豊かな税理士・会計士が、過去の改正の背景・経緯を踏まえ、取扱い上の解釈や具体的な事例とともに、ポイントを詳細に解説。 |
税制改正の要点解説 | |
---|---|
![]() |
平成26年度税制改正の概要と要点を、図表や事例を掲げ、ポイントを絞った内容でわかりやすく解説。 |
同族間取引の税務 ~関係会社間取引~ | |
---|---|
![]() |
我が国の法人はその大多数が同族会社であり、一般的に同族会社においては、 |
税制改正の要点解説 | |
---|---|
![]() |
平成25年度税制改正大綱をすべて網羅し、その概要と要点を、図表や事例を掲げ、 ポイントを絞った内容でわかりやすく解説。 |
投資育成会社の活用及び持株会社による株式承継対策 | |
---|---|
![]() |
①持株会社による株式対策 ②中小企業投資育成会社の活用 ③財産管理会社の設立による株式承継対策 |
自己株式を巡る法務・会計税務の基礎 ~みなし配当課税の理解を中心に~ | |
---|---|
![]() |
①自己株式概論 ②自己株式の法務手続 ③自己株式の会計処理 ④自己株式の税務 |
組織再編税制等を活用した親族内・親族外事業承継実務の進め方 | |
---|---|
![]() |
●組織再編税制のあらまし ●親族内承継における事業承継対策 ●親族外の役員・従業員への事業承継対策 ●その他 |
T&Amaster 12/3号 | |
---|---|
![]() |
【事業再生実務の税務・会計 -第2会社方式による事業再生事例の研究等-】 記事が17ページにわたり掲載されました。 新日本法規出版株式会社 |
平成24年度版 「税制改正の要点解説」 | |
---|---|
![]() |
概要と要点を、図表や事例を掲げ、ポイントを絞った内容でわかりやすく解説。 |
会社合併実務必携 | |
---|---|
![]() |
合併に携わるすべての方々の実務における必携の書。 法令出版 ISBN: 9784938419325 2011/04 |
組織再編の手法と会計・税務Q&A〈第2版〉 | |
---|---|
![]() |
組織再編の法務・会計・税務を士業のみならず、企業の実務担当者にも理解できるよう図解とQ&A形式で解説。第2版では株式交換、企業整理、買取請求など最新の事例を取りあげる。 中央経済社 ISBN:978-4-502-99950-5 2010/12 |
「Q&A 株主資本の実務」 | |
---|---|
![]() |
自己株式に関する法務・会計・税務の度重なる改正を整理し、実務上の留意点を解明した決定版。 新日本法規出版 2009/12 |
「Q&A 株主資本の実務」 | |
---|---|
![]() |
株主資本の実務に関する決定版として評判の差換え式書籍。 新日本法規出版 |
「組織再編の手法と会計・税務Q&A」 | |
---|---|
![]() |
組織再編の各手法の特色を整理したうえで各手法の制度を解説した実務の手引書。 好評により第3版刊行予定。 中央経済社 ISBN-10: 4502966002 ISBN-13: 978-4502966002 2009/03 |
「新版 詳説/自社株評価Q&A」 | |
---|---|
![]() |
財産評価基本通達の株式評価に関する実務上の疑問に明確に答える評判の書。 元熊本国税局長、尾崎三郎先生監修。 清文社 ISBN-10: 4433321583 ISBN-13: 978-4433321581 2008/12 |
「Q&A 新公益法人の実務ハンドブック―移行・設立・運営・会計・税務」 | |
---|---|
![]() |
新公益法人制度スタートによる変更点、新たな事務手続、 実務対応の留意点等の重要ポイントを 250のQ&Aで徹底解説。 清文社 (2009/03) ISBN-10: 4433338788 ISBN-13: 978-4433338787 2009/03 |
「種類株式・新株予約権の活用法と会計・税務」 | |
---|---|
![]() |
新株予約権と種類株式の会計・税務・法務の解説書。 中央経済社 ISBN-10: 4502936901 ISBN-13: 978-4502936906 2006/04 |
「会社法関係法務省令逐条実務詳解」 | |
---|---|
![]() |
会社法制定時に法務省令逐条解説書として出版した決定版。 郡谷大輔氏(元法務省民事局付)監修。 清文社 ISBN-10: 4433339865 ISBN-13: 978-4433339869 2006/08 |